転職の際の面接について~準備編~

転職活動で重要な面接には、準備をしっかり行い、万全の態勢で臨みましょう。


面接前の事前準備が大事

転職する際の、面接というと、「久しぶりの面接で、うまく話せるかな?」「どんな質問をされるのかな?」「どんな内容を話そう?」と、面接内容について考えがちです。もちろん面接内容や、面接マナーについて考えたり勉強することは大切なのですが、事前準備が結構重要なんです。

面接当日に忘れ物をしたり、あれが必要だったのに買っておかなかった、情報収集不足だった…ということになれば面接内容に集中できません。事前準備には時間がかかりますので、余裕をもって準備を始めましょう。

(1)準備~質問内容について~

会社の事業内容

ホームページで事業概要は読んでおく。しっかり理解したうえで面接に臨めば、意欲の証しに。社長氏名などを問われる場合もあるので、熟読しておきましょう。

希望職種の仕事内容

未経験の場合は特に、仕事への理解が求められる。「憧れ」だけと思われないためにも、求人ページを熟読したうえで、ネットなどで調べておきたい。 対象企業に関することはもちろんのこと、周辺業界事情、業界全体の動向等についても頭に入れておきましょう。

求人ページの内容

仕事内容、事業内容はもちろん、社風や制度、求める人材像など、会社を知る手がかりはたくさん。志望動機を話すヒントに。勤務時間や給与についてしっかり理解しておきましょう。

自分の職歴

これまでの仕事経験などをもう一度整理。応募する会社で役立ちそうな経験をピックアップしておこう。

志望動機

なぜその会社を志望したのか、なぜその仕事をやってみたいのか。「憧れ」「なんとなく」と思われないためには具体性が勝負。自分なりのエピソードを添えて話すと良い。

自己PR

仕事経験はもちろん、これまでに「頑張ったこと」を振り返って整理。資格取得、スキル・語学力の向上、業務改善などの取り組みは、チャレンジ精神や向上心、積極性などのアピール材料に。

退職理由

「ちょっとした不満で辞めてしまう」という印象を与えないように、前向きな転職であることをアピールできるように準備する。

おすすめお役立ち情報サイトはこちら

(2)準備~服装~

基本スタイルは、スーツかジャケット+ボトム、シャツかブラウス

スーツは黒、グレー、濃紺以外にも派手過ぎない色ならOK 。スカートはスリットが深いなど清潔感のないものはNG。パンツスーツも可。

シャツは白以外なら薄めの水色なども好印象

シャツは、白にこだわらなくても大丈夫。薄めの水色、ピンク、クリーム色、ストライプなどでも印象がいい。

カットソーやニットも許容範囲

フリルなどデコラティブなものでなければ、インナーにカットソー、ニットもOK。胸が開きすぎたものはNG。

靴は、男性はビジネス用の革靴、女性ならローヒール

黒のローヒールがいちばん無難。スーツの色に合ったベージュやグレーなどでも可。ハイヒールやピンヒール、ブーツは×。男性の靴は、スーツやバッグの色に合わせて、黒か茶の革が基本。ピカピカに磨いてあると、印象がアップ。

応募書類を折らずに入れられるバッグ

バッグは「仕事に行く」ことを意識して。A4の応募書類が折らずに入る大きさのバッグがベスト。

髪は清潔感を大事に

髪は明るい色に染めすぎない。染髪がNGな業界もあり。必ずしも短髪でなくてもいいが、清潔感が第一。接客業やかたい業界では、染髪や長髪に抵抗がある場合も。

女性の髪は、長い場合、束ねたほうがいい

面接中に髪が顔に落ちてかきあげたりするのは、落ち着きのない印象。長いなら束ねたほうが面接に集中できる。

ストッキングはナチュラル系

靴下はスーツに合わせて、ストッキングはナチュラル系を選ぶ。柄物は×。男性はスーツに合わせてグレーや黒の靴下。

メイクは「清潔感」を意識

メイクはナチュラル。マスカラの3度塗り、濃いめのアイライン、頬紅など、過度のメイクはやめたほうがベター。

おすすめお役立ち情報サイトはこちら

(3)準備~持ち物~

履歴書などの応募書類のコピー

企業から持参の指定がなくても、履歴書、もしくはエントリーシートのコピーを持参しましょう。面接では必ず書類内に記載したことについて質問が入ります。応募書類に書いたことと違う話をしたらまずいので、書いた内容を覚えておきましょう。

筆記用具

求人票に書いていなくても、抜き打ちで試験があったり、試験はなくても面接前に何らかのシートに自分の経歴などを記入する場合がある。その際に企業側に借りることにならないよう、持参しましょう。ボールペンだけでなく、鉛筆や消しゴムも持参しましょう。

メモ帳

面接の場では、業務についての詳しい話をする場合があります。暗記では不安があるため、書き留められるよう、メモ帳を持参しましょう。また、面接時に自分から企業へ質問などを行った際や、次回の選考に関する連絡をいただいた際、それをメモしなければいけません。頭で記憶するのみでは企業側も不安を抱きますので、必ずメモ帳を持参してください。

面接会場の地図や連絡先

電車が遅れるなど、何らかのトラブルがあった時に、必ず連絡を行えるよう、準備しておく。また、面接場所のチェックは怠りなく。経路、交通機関、駅の出口、所要時間など、行ったことのない場所であれば特に念入りに事前に確認しておきましょう。着いてみたら、地図と様子が違っていてとまどってしまうことはよくあります。もしかしたら、周辺道路が工事中で通行止めだったり、一方通行になっている場合もあるかもしれません。可能であれば、事前に下見することをおすすめします。

ハンカチ・ティッシュ

身だしなみの基本中の基本です。手を拭いたり、汗を拭いたりするために必要です。

腕時計

社会人として時間厳守は基本。最近は、携帯電話を時計の代わりにする人が多いですが、面接は公式の場ですので腕時計を使用しましょう。腕時計は、ファッション性やブランドはNGです。一般的な腕時計がよい。

携帯電話

緊急の連絡の際、必要です。出かける前に、しっかり充電しておきましょう。ただし、面接前は、必ず電源を切るようにしましょう。

印鑑

書類に判を押したりする際に必要です。面接でも、まれに求められることがあります。

ストッキングの予備

女性の場合は、ストッキングの予備も持参しましょう。破れたストッキングは、やはり目立ちます。

折りたたみ傘

天候に不安がある場合、傘を持参しましょう。

企業のウェブページのプリントアウト

カラーでなく、白黒でもかまいません。企業情報は、面接中にも問われることがあるため、念のため持参したほうがいいでしょう。面接会場に向かう途中で、企業情報を復習することができます。面接の最中、企業情報の詳細を確認したい場合にも使えます。

いざ面接!【面接当日の流れ】情報はこちら

おすすめお役立ち情報サイト

【↑】このページの先頭部分まで戻ります。